こんにちは。とく歯科クリニックです。
梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね!夏は冷たい飲み物やアイスクリームなどを楽しむ機会が増える季節。でも、甘いものや冷たい刺激が歯にしみる…そんなお悩みありませんか? 今回は、夏前にチェックしておきたい「お口の健康」ポイントをご紹介します。
・冷たいものがしみる…それ、知覚過敏かも?
冷たい飲み物や風にしみると感じたら、「知覚過敏」の可能性があります。
原因としては「歯ぎしりや食いしばり」「歯の磨きすぎ」「歯周病による歯ぐきの後退」などが考えられます。気になる症状があれば我慢せずにご相談下さいね。
・夏は虫歯や歯周病が進行しやすい季節?
実は夏は虫歯や歯周病が進行しやすい季節です。 汗をかく→体内の水分が不足→唾液の分泌が減る→虫歯菌が繁殖しやすくなる
冷たいジュースや甘いアイス→糖分が多く虫歯のリスクがアップ こまめな水分補給はもちろん、歯磨きやフロスで毎日のケアをしっかり行いましょう。
最後になりましたが、健康な歯で、夏を思いっきり楽しみましょう! 「ちょっと気になるけどまあ大丈夫かな…」という時こそ、早めの受診が大切です。スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております。