訪問診療のご案内Visit
このようなお悩みはございませんか?
- 高齢や障害等の理由で通院が困難な方
- ご自宅や施設で要介護認定を受けている方
- 入れ歯や食事に差し支えのある方
- 様々な理由でお口のお手入れが困難な方
シニアや寝たきりといったご事情で「歯医者に行くことができない」という方には、訪問歯科診療をおすすめします。
お口の健康は、歯や歯ぐきだけでなく全身の健康にも影響を与えます。歯周病菌などの細菌が体内に入り込むことで、肺炎、糖尿病、心疾患、脳梗塞などの疾患を引き起こすことがあります。また、食事の際に誤嚥してしまう誤嚥性肺炎や、会話や食事が億劫になり寝たきりや認知症のリスクが増加することになります。
当院では、ご自宅や施設に訪問して歯科医院と同等の治療をご提供しています。外出が困難方でも、お口の健康を守るために、どうぞお気軽にご相談ください。
訪問歯科診療の流れ
お申し込み
お電話(06-6753-8922)にて受け付けています。症状などをお伺いし、診断日を決めます。
もちろんご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
診断
お口の中の健康状態をチェックします。患者様お一人おひとりに合わせた適切な治療方針を検討します。
ご説明
ご本人・ご家族・施設ご担当者様へ診断結果をご説明し、その後の治療方法についてご提案いたします。健康状態やご都合を考慮した治療計画を立てていきます。
治療
ご了承いただいた治療方法に基づき、具体的な治療や口腔ケアを進めていきます。一回の治療時間はおおよそ30分程度です。
定期訪問・メインテナンス
お口の健康維持のため、定期的なクリーニングや口腔ケア、お口のリハビリなどメインテナンスをおすすめしています。
※ 施設に入居されている方や介護サービスをご利用の方は、まずはご担当者の方へご相談ください。
訪問診療の費用・訪問について
健康保険
基本は保険診療となります。
後期高齢者被保険証をお持ちの方
1割または3割負担
障碍者認定を受けておられる方
行政の助成と同様の取り扱い
生活保護を受けておられる方
費用の負担はございません
介護保険
要介護認定を受けておられる方は、治療・口腔ケアともに介護保険が適用されます。
歯科医師の診察
1回500円(月2回まで)
歯科衛生士によるケア
1回350円(月4回まで)
訪問対象エリア
医療法により、診療範囲は当院から直線距離で半径16km以内と定められています。
東大阪市・大阪市・門真市・八尾市・藤井寺市・羽曳野市・守口市・摂津市・大東市・松原市、その他の地域でも診療圏に入る地域がございます。
お尋ねいただければ調べますので、お気軽にお問い合わせください。